四国は香川県の高松市に、両親が居を構えていた6年の間、私たちは何十回となくこの地を訪れました。高松には毎シーズン。四国一周もなんどか。お遍路も。そのひとつの地、高知にて。父が連れて行ってくれたお寿司やさんがここ、庶民派寿司やのおらんく屋さんでした。10年余りを経た今、再訪です。 土佐鶴(辛口)の竹酒を、初めて頂いたのは22歳くらいのとき。大人になった、気がしたものです。
再びの竹酒。私、この間ほんとうにいろいろあったなーと。愛おしく、美味しい竹酒を味わいます。
ちゃんばら貝の塩ゆで!これが、最高でした!!!また、このためにゆきたいくらい。
活車海老の刺身。ごめんなさいー。。美味しくいただきました。
そして、高知と言えばの。まぁあまり「うまい」というものではないんだけどな、と父が言いながらオーダーしていたお決まりの名物、うつぼくんです。
金目鯛の炙りの寿司!!私の美味しそうっぷりにつられて、隣の若者グループが連続オーダーしていましたがほんとうに美味しかったです。。
四国は私にとって、幸せな4人家族の記憶がつまった、とびきりすてきな土地。何度でも足を運びたくなる場所です。またいつか!